![]() |
1. フランス料理「ラシーヌ」
本格フレンチをワインと自家製パンと共にお楽しみ戴けます。フランス料理がリーズナブルに戴けると大変な人気です。ご予約される事をお勧めします。北野天満宮東門前のお洒落で小さなお店です。 〒602-8393 京都市上京区御前通今出川上る鳥居前町666-12 TEL・FAX:075-467-3530 定休日:水曜日 営業時間:ランチ/11:30〜14:00 ディナー/18:00〜21:30 http://www.racine-kyoto.com |
![]() |
2. 湯豆腐湯葉料理「桜井屋」
江戸後期より天満宮参道にあった茶店。明治に北野天満宮の駐車場出口東側に移築し、現在も参拝者のご休憩所として親しまれています。京豆腐・生湯葉・生麩と京野菜を使った料理をご用意。 本わらび餅、抹茶白玉ぜんざい、丹羽大納言ぜんざい、和パフェなど甘味もございます。正式な会席も出来るお店です。是非お気軽にお越し下さい。 湯豆腐膳1680円/生ゆば膳1890円/加茂なす田楽膳(夏限定)1500円/ゆばあんかけ丼1260円 〒602-8386 京都市上京区御前通今小路上る馬喰町885 TEL:075-464-0810 FAX:075-461-3371 定休日:不定休 営業時間:10:00〜17:00 [L.O.16:30](夜は要予約) http://www.sakuraiya.com |
![]() |
3. カフェ Neo(新)
明治の映画プロデューサー牧野省三氏の屋敷跡に残る蔵をリノベーションしたというカフェNeo(新)。一階一部を器ショップ Unit(結)、二階はギャラリー Begin(黎)として営業中。北野天満宮東側。 歳時記ランチ(限定10食)1200円/おばんざいセット850円 〒602-8386 京都市上京区御前通今出川上る馬喰町885 TEL:075-465-1137 定休日:不定休 営業時間:11:00〜19:00(金曜日17:00 〜 22:00) http://www.facebook.com/project.zero.2012 |
![]() |
4. こだわりの自家製麺「四恩」
京都の昔懐かしい丸うどん。程よい、こし・のど越し・艶やかさを持っています。すっきりとした中にもコクのある、昆布とかつおだしも麺と共に御賞味下さい。お客様へ「ご恩」の気持ちを込めた、はんなりとした京のおもてなしの心でお迎え致します。お薦めメニューは合格うどんセット1500円。北野天満宮大鳥居の東側。 〒602-8386 京都市上京区馬喰町897 TEL・FAX:075-463-0451 定休日:不定休 営業時間:11:00〜17:00 http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26019683/ |
![]() |
5. ポルトガル菓子「カステラ ド パウロ」
新店紹介平成27年4月開店、ポルトガル人のパウロ ドゥアルテ & トモコ ドゥアルテ夫妻による店です。日本初ポルトガルパティシェによるポルトガル菓子でカステラの故郷、原型とも云うべき「パォン デ ロー」を日本の皆様に味わってもらいたいと開店した店です。卵黄たっぷりの甘い美味しい菓子ですがワインに合いそうな甘くないスナック菓子もあります。一度お試し下さい。 北野天満宮石大鳥居東側 〒602-8386 京都市上京区御前通今出川上る馬喰町897蔵A棟 TEL:075-748-0505 定休日:水曜日 第三木曜日 25日・祝に休みの場合は振替えます。 営業時間:9:30〜18:00 喫茶:9:30〜17:00 http://castelladopaulo.com/ |
![]() |
6. いっぷく処「古の花」
高い吹き抜けをもつ建物は、百年を越える酒蔵を改装したもの。レトロでシックな雰囲気が魅力のお店です。神社でお参りのあと、疲れた体を少し休めたい……。ちょっと近くの茶店お茶でもしようかという時間。古の花でゆったりと、身体を癒しにおこしやす。体に優しいメニューを揃えてお待ちしております。かやく御飯定食750円/かき氷550円〜/湯豆腐定食1300円 〒602-8386 京都市上京区御前通今小路上る馬喰町898 TEL:075-461-6687 FAX:075-461-1519 定休日:火曜日(不定休あり) 営業時間:9:30〜17:00[L.O.16:30] http://www.geocities.jp/ipukudokoro |
![]() |
7. 和雑貨「このはな」
可愛い和雑貨が処狭しと並べられ、一つひとつ見ているだけでも楽しくなります。オリジナル商品や作家作品が多いのも注目。バッグやポーチ、がま口なども和柄が可愛らしく、使いやすさも抜群です。他にもかんざし、ストラップ、ブックカバーなど、センスの良い和風小物がいっぱい。ほっと癒される空間で、生活が楽しくなるような可愛い和雑貨を見つけてください。 〒602-8386 京都市上京区御前通今小路上る馬喰町898 TEL・FAX: 075-461-5687 定休日:火曜日(不定休あり) 営業時間:平日11:00〜17:00 休日11:00〜18:00 http://www.wa-konohana.com 楽天市場: http://www.rakuten.co.jp/kyoto-konohana/ |
![]() |
8. 京菓子処「船屋秋月(北野店)」
創業昭和30年。「天神さん」にちなんだお菓子をはじめ、四季折々の移ろいを感じさせる上生菓子や、贈答品も取り揃えております。伝統の技法と材料にこだわり、その時々の感性をお菓子にすることにより、お客様にお召し上がり頂いた時、心がほっこりする癒しのお菓子でありたい。その様な願いをこめて創り上げております。四季の美しさを伝統の京菓子でご堪能ください。北野天満宮鳥居前北東角。 〒602-8386 京都市上京区馬喰町898 TEL:075-464-2618 定休日:年中無休 営業時間:9:00〜18:00(火曜日のみ〜17:00) 福王子店(本店) 〒616-8208 京都市右京区宇多野福王子町13-3 TEL:075-463-2624 http://www.funaya.jp |
![]() |
9. 四季食彩ごまどうふ「京五山」
胡麻豆腐専門店。もっちりとした味自慢の胡麻豆腐は、多くの料亭やお寺さんなどで愛用されている逸品です。常温で日持ちのする胡麻豆腐詰合わせは、手土産や京都土産に好適です。出来立ての風味をそのまま伝える「生胡麻豆腐」は夕方には完売してしまうことも。北野天満宮鳥居前東。 〒602-8383 京都市上京区今出川通御前東入西今小路町807 075-463-7373 FAX:075-463-7313 定休日:日曜日(25日は営業) 営業時間:09:30〜17:30 http://www.kyogozan.com |
![]() |
10. 綜合衣料「まるき」
北野天満宮大鳥居の真ん前の衣料店。品質価格とも価値ある品が、所狭しと道路まであふれています。 ほっ!とする雰囲気で、楽しく宝探しの様な気分で、お買い物して戴けます。百聞は一見にしかず。是非お立ち寄り下さい。 〒602-8386 京都市上京区今出川通御前下る馬喰町912 TEL:075-461-2822 定休日:不定休 営業時間 10:00〜18:00 |
![]() |
11. カフェ「cafe モニカ 北野店」
ランチや特製パフェ、種類の豊富なケーキと共に、ゆっくりと喫茶を楽しんでいただけます。 日替りオムライスセット900円/日替りパスタセット950円/サンドイッチセット850円 〒602-8386 京都市上京区御前通今出川下る馬喰町914 TEL・FAX:075-462-0371 定休日:不定休 営業時間:09:00〜18:00 http://www.monica.jp |
![]() |
12. 茶舖「木原清香堂」
総本山 仁和寺御用達。創業100年以上の日本茶専門店。 緑茶(煎茶・玉露)からほうじ茶・番茶まで各種取り揃えております。 是非ともお立ち寄り下さい。 〒602-8386 京都市上京区御前通今小路下る馬喰町915 TEL:075-461-5549 定休日:不定休 営業時間:9:00〜19:00 |
![]() |
13. 手打ちうどん「たわらや」
古より、北野名物たわらや「一本うどん」として有名。指の太さ位のうどん一本が、ぐるぐると鉢の中に入っています。築400年の町家を活かした店内はレトロ感があり、落着いた空間を保っています。名物「たわらやうどん(¥730)」の他にも、うどん全般・蕎麦は勿論、丼のセットメニュー等もあり。夏季限定冷メニューにも趣向を凝らしています。こだわりの出汁や、品揃え豊富な甘味をご賞味下さい。北野天満宮前御前通南入。まずは ホームページにアクセス! 〒602-8386 京都市上京区御前通今出川下る馬喰町 TEL:075-463-4974 定休日:不定休 営業時間:11:00〜16:00 http://www.geocities.jp/tawaraya_udon |
![]() |
14. 寿司割烹「豊しげ」
味に定評のある、京料理・寿司・割烹料理のお店。 北野天満宮大鳥居前の御前通りを少し南へ下った所にあります。 行楽弁当1575円/鉄火丼1050円 〒602-8386 京都市上京区御前通今出川下る馬喰町920-2 TEL:075-462-1833 定休日:水曜日 営業時間:昼12:00〜14:00 夜17:00〜23:00 http://s-1.me/toyoshige |
![]() |
15. 美術道具の店「丸尾」
現代作家の作品、時を経てよみがえった道具類、美術品が皆様の御来店をお待ちしております。 古美術品・骨董品の高価買付けおよび、無料査定、お蔵の整理などご協力させていただきます。お気軽に御相談下さい。 〒602-8386 京都市上京区御前通今出川下る馬喰町920-3 TEL・FAX:075-461-0007 定休日:不定休 営業時間:10:00〜18:00 |
![]() |
16. 喫茶「クレール」
野菜たっぷりで健康的な「日替りランチ」、自家製牛すじ煮込みカレーなどが人気。いつも香り高いコーヒーを飲みに一度お立ち寄り下さい。必ずやみつきになります。尚、食後の飲み物100円引きです。 〒602-8386 京都市上京区御前通今出川下る馬喰町920 TEL:075-461-4319 定休日:土・日・祝祭日 営業時間:10:00〜17:00 |
![]() |
17. 茶店「とようけ茶屋」
豆腐と生湯葉を素材とした食事をお楽しみ戴ける茶店。明治三十年創業の豆腐屋「とようけ屋山本」の直営店として、平成四年より営業。お気軽にお立ち寄り下さい。尚、店頭で豆腐の販売も行っております。北野天満宮鳥居前の茶店です。 京野菜と生湯葉膳1782円/湯豆腐膳1188円/奴膳1188円/とようけ丼(豆腐丼)756円/生湯葉丼928円/豆乳ヨーグルト378円 〒602-8384 京都市上京区今出川通御前西入紙屋川町822 TEL:075-462-3662 FAX: 075-462-1588 定休日:木曜日 月2回不定休 営業時間:食事11:00〜14:30(ラストオーダー14:00) 豆腐販売09:00〜17:30 http://www.toyoukeya.co.jp |
![]() |
18. 麺そば・うどん・寿司「田舎亭」
昭和10年創業(1935年) 昔ながらの三代に渡るうどん、そば屋さん。寿司、丼も出来ます。表示価格は税込みです。落ち着いた雰囲気で、意外とリーズナブル。 〒602-8304 京都市上京区今出川通御前西入紙屋川町829 TEL:075-461-4225 定休日:木曜日 営業時間:10:00〜17:00 |
![]() |
19. 結納用品・和雑貨・良縁の紹介「マリッジハウスいな木」
美しい和紙。便箋・ハガキ・色紙などの和紙雑貨。和小物が、たくさん揃う楽しいお店。お祝いセット・金封など、冠婚葬祭の金封を買って戴いた方に、その場でお名前とお祝い金等を筆耕いたします。 ● ご結納用品(結納のお飾り・広蓋・袱紗・風呂敷・金封・筆耕) ● 良縁のご紹介(仲人業18年、ご紹介からご結婚まで。たくさんの方々に 喜んで戴いております) 〒602-8384 京都市上京区今出川通御前西入紙屋川町826-1 TEL・FAX:075-467-2838 定休日:火曜日 営業時間:10:30〜18:00 http://inaki826.com/ |
![]() |
20. 粟餅「粟餅所・澤屋(あわもちどころ・さわや)」
ほっと一息 煎茶と粟餅 ほっこり和む 乙な味 ーー 五代将軍綱吉の頃より創業334年。お陰様で現在12代目。天神さまの茶店として続いてきました。名物粟餅は、あっさりした甘さの「あんこ」と香ばしい「きな粉」の二種類をご注文戴いてからお作り致します。店内で搗き立てをお召し上がりください(一客様450円〜)。お持ち帰りも出来ます(5個入600円〜)。天神様のお参りの際には、是非お立ち寄り下さい。大鳥居の西ななめ向い。白い提灯が目印です。 〒602-8384 京都市上京区北野天満宮前西入南側 TEL・FAX:075-461-4517 定休日:木曜日・毎月26日 営業時間:9:00〜17:00頃(売切次第) http://www.awamochi-sawaya.shop-site.jp |
![]() |
21. 韓日茶苑「楽zen」
京都でも珍しい多数の「韓国伝統茶」と「薬膳」のお店。 詳細は ホームページ 薬膳料理「楽zen」を御覧下さい。北野天満宮大鳥居前を少し西へ行った南側。 薬膳粥900円/石釜10穀御飯1000円 〒602-8384 京都市上京区今出川通御前西入紙屋川町838-6 TEL:075-465-7530 定休日:火曜日 営業時間:10:00〜22:00 http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26007324/ |
![]() |
22. 寿司割烹「華庄」
お昼の奉仕品3000円よりのひょうたん弁当を、11:30〜14:00まで2000円に!昼夜共にリーズナブルなお値段で、どなた様も満足して戴けます。 名物太刀魚棒寿司は3000円。くじ料理、くじずくし(要予約)6000円〜、 単品800円〜。 夜の板前割烹・寿司懐石は、5品とすし5種小巻3切3000円/6品とすし5種小巻3切4000円/7品とすし5種小巻3切5000円。天満宮大鳥居前西。(値段は税別) 〒602-8384 京都市上京区今出川御前西入紙屋川町839-6 TEL:075-467-2230 定休日:木曜日 営業時間:昼11:30〜14:00 夜17:00〜23:00 |
![]() |
23. 京とうふ「藤野」
お豆腐からうまれたカフェ。豆腐デザートの開拓者、又は第一人者といわれるお店で、北野名物の一つになろうとしています。明るい雰囲気の店内には、オリジナリティ溢れるスイーツやメニューが迷う程。天神さんへお越しの際には、是非お立ち寄り下さい。尚、修学旅行のお客様はお食事代10%割引があります。北野天満宮大鳥居から西へ歩いて1〜2分。 〒602-8384 京都市上京区今出川通天神通角紙屋川町843-7 TEL:075-463-1028 定休日:年中無休 営業時間:9:00〜18:00(季節により変更あり) http://www.kyotofu.co.jp/ |
![]() |
24. 傘・提灯専門店「川島商店」
大正十五年創業の和洋傘・提灯専門店。 野点傘、提灯など特別注文もお受け致しますので、よろしくお引き立てを!毎月25日は特価品をご用意致しております。 北野天満宮前西北野消防署前。 〒602-8384 京都市上京区今出川通御前西入上る紙屋川町851 TEL・FAX:075-462-5922 定休日:不定休 営業時間:9:00〜19:30 http://paper-ds.justhpbs.jp/kawasima.html |
![]() |
25. 蕨(わらび)餅「煉屋 八兵衛」
希少な国産黒本わらび使用の煉菓子専門店。わらび餅のお味はきな粉と抹茶の2種をご用意。くずを使ったプリン「とろり」は一押しのおススメです! わらび餅(16個入)800円/葛煉りプリン「とろり」(黒ごま・きなこ・抹茶)各300円 受注生産の「黒本わらび餅」は国産本わらび100%使用。黒砂糖を入れたかのような黒みを帯び、楊枝で摘めないほどの弾力!3〜5人前を折に流し込んだままでお渡し致します。冷蔵せず5、6時間のうちにご賞味ください! 黒本わらび餅(3〜5人前、受注生産)3800円 〒602-8384 京都市上京区今小路御前西入紙屋川町854-1 TEL・FAX:075-464-0007 定休日:木曜日(25日は営業) 営業時間:11:00〜売切れ次第 |
![]() |
26. 創味旬彩割烹「月の華」
魚・肉・鶏など多種多様な食材を、バランスよく戴けるアットホームな和食のお店。お一人様、御宴会、女子会など是非気軽にご利用ください! 一階/カウンター8席、小上がり座敷8席。二階/14席。詳しくは ホームページにて。おかませコースはご予算(4000円〜)に応じます。 〒602-8384 京都市上京区今小路御前通西入紙屋川町1015-33 TEL:075-461-1088 定休日:昼 不定休 夜 月曜日 営業時間:昼11:30〜14:00 夜17:00〜23:00 http://s-1.me/tsukinohana/ |
![]() |
27. イタリアン「紙屋 cafe」
和風でモダンな空間で味わう、素朴なイタリア家庭料理の店。コーヒーだけでも訪れてもらいたいと、気軽さを意識して、カフェと名付けたイタリアンのお店です。カウンター7席と、テーブル4席の店内は、程よい距離を保ちながら、お客様とのふれ合いを大切にしています。 80種類以上の豊富なパスタは800円〜。60種類以上の一品料理250円〜。多種のパスタとソースを組み合わせた絶妙の味わい。晩餐コース料理1100円+パスタ代〜ご相談お受けいたします。今出川通紙屋川の東角北側。天一隣。 〒602-8384 京都市上京区今出川通西大路東紙屋川町1049-21 TEL:075-462-4477 定休日:第3火曜日 営業時間:昼11:30〜15:00[L.O.14:30] 夜17:00〜22:00[L.O.21:30] |